22年11月8日【東京国立博物館に行った】

0:00
飲み物を買いに行って
猫達の散歩を強要され
学校講義聞いたりスプラのナワバトラーやりながら寝る
睡眠
9:00
起きる
いい天気
すぎてなんか干したくなってカーペット干す
食事、昨日の残りのクリームシチューとパン
みとさん更新作業
学校講義
入浴
読書
トラの散歩
ウリをベランダに出す
外出準備
12:00
ブログ
動画勉強
競馬
13:30
いろいろ忘れ物したので取りに戻る
上野の東京国立博物館へ行ってみる
一応見たかったものは見れたけど、他にもたくさん見れて、でも全然見るとこまだまだたくさんあったね。
帰宅
18:00
休憩
食事
ゲーム
19:00
学校テスト
22:00
疲れててあまり記憶ないけどゲームしてたんとちゃうかな
みとさんの配信見る、なんか今回楽しかった
24:00

今日は母が旅行ということで

最近はとくにとろくなってるみたいでいつの間にかの時間になってしまって、もっと早く出かけたかったけど

上野の博物館に行く前に上野公園の木々のところをぶらぶらしたりして、庭園にも行ったりして自然もだいぶ感じれてよかった。

なんか科学館とかにも行きたかったんだけど、なんか今予約制みたいだ。

でも見たかったとこは予約なくても入れた。

今、特別展で国宝のことやってるからそっちは予約いるようなはずだったと思うけど、予約なくても入れそうな?チケット取れそうな雰囲気だった。

みたかったのは未来の博物館みたいな催しなんだけど、それはなんとか見れたかな。

でも知らないのとかもあって、見れないのもあったんだけど、まだいろいろ見れてなくて、思っていたより広くてまた今度行こうと思う。

みたかったやつはまあ大したことなかったけど、新しい試みでなかなかいいんじゃないかな。

センサーとハードとモニターの複合的な催しでコップとかを実際に持ってそれをセンサーで感知してモニターに移して説明するみたいなやつだった。

17時ころに閉まるので退散、疲れた。
落ちてゆく陽で綺麗だった。

基本的に撮影OKだしまだまだいろいろ回りたいかな。

学校が落ち着いたらゆっくり回ることもできるだろう。

そんな感じ。洗い物とかは明日やるつもり。

コメント