0:00
スプラ
0:30
ブログ
1:00
日記
1:30
スプラ
2:00
睡眠
9:30
起きた
わりとすっきり
食事、昨日作った餃子
みとさん更新作業
トラの散歩
シャワー
ブックマーク整理
ウリの散歩
英語の勉強
13:00
柔軟
筋トレ
出かける準備
外出
國學院大博物館に行く
帰宅
17:30
休憩
軽食
ゲーム
18:00
学校講義
学校テスト
エスアール
軽食
学校テスト
もうやる気なんてないから
久しぶりにカリンバと動画関係のあれこれ触れる
24:00
できたこと
・睡眠
・お風呂
・楽器
・日記
・筋トレ
・動画作成
・新しいこと
・柔軟
・英語の勉強
・ブログ
・みとさん更新作業
・ブックマーク整理
・猫たちの散歩
・散歩
・学校
国学院大博物館に行ってきたのがまず第一印象。
まあ今日普段と違うことってそれくらいしかしてないしな。
入口が道路沿いにあるおかげで非常に一般の人にも入りやすくてよい。
今は寄木造みたいなものをやっていたのかな。
すごかった。今これ作っている人、作れる人、いくらで売るのかとかいろいろ考えるね。
豊かな時代っていうのを、感じた。
他にも土器が年代別に一覧できるようにしてあったり、量がとにかく多い。
けっこう初めて見るような、というか見せ方の工夫だったりよかったな。
子持勾玉とかもあったね。
あとはエスアールか、ちょっと確認的に、まあまだなんとかできるかな・・・わからん実質的なところはわからないから
ちょっと思い出したから追記
帰りに恵比寿の方から帰ることになって、ああなつかしいなと思った。
本当に懐かしい。
コンビニだったはずの線路の向こう側は、ビルになっていて、もう本当に長く生きたなあと思った。高校生たちの帰り時間。ドトールも駅の方でなくなっていて、恵比寿でおりたりしないものだから、本当に、結構変わったなあと。
僕はまだ、ここを歩いていた日々からそう遠くないところにいるのに、なにもかも置いていかれているんだね。
コメント